はじめに
実は2021年11月末に私も簿記3級を目指すことに決めたんです。
そこで早速問題集を選んで購入し、12月から簿記3級合格へ向けて勉強を始めました。
結論から申し上げますと、私が選んだ問題集はこちら。
TAC出版の日商簿記 独学道場「3級 教科書コース」フルパックです。
資格の学校TAC
TACとは言わずと知れた「資格の学校TAC」です。TACの神髄は「受講生をいかに効率的に合格に導くか」を第一にしていて、40年もの間蓄積した合格するための独自のノウハウ(合格メソッド)を活用し、毎年多くの合格者を輩出しています。
プロフェッショナルな講師陣、試験傾向を徹底的に分析し毎年改訂されるオリジナル教材、戦略的カリキュラム。TACの伝統的な合格メソッドは間違いなく私たちをサポートしてくれるに違いありません。
家庭をもち社会人として看護師をしている私には通学なんて時間もお金もなく物理的にムリですし、不規則な勤務形態をしているので通信講座もストレスになりそう。
って考えたんです。
独学道場はその名の通り独学にピッタリ。
しかも独学にも関わらず学びをおろそかにしないという所がポイントです。
実際に現在勉強をしている私の感想では「3級 教科書コース」フルパックは実力派講師によるDVD講義が教科書の中身について独学では得られない情報や見落としやすいポイントを手抜きすることなく伝えてくれるのがとても良い!
まずは教科書を2回読破しようと現在進行形で取り組んでいますが、プロ講師のDVD講義がわかりやすくて、教科書だけでは今ひとつピンとこない所もスッキリ理解できます。
と心から思っていて、簿記を初めて学ぶ人にはオススメの問題集セットです。
今日はそんなTAC出版の日商簿記 独学道場「3級 教科書コース」フルパックをなぜ選んだのかその理由をご紹介をしたいと思います。
これから簿記3級を勉強するために、どの問題集にしようかとお悩み方の参考になれば大変うれしいです。
独学道場「3級 教科書コース」を選んだ理由
独学でも正しい知識を学んだプロから教われる
これから起業・独立して資産形成の実践に役立てていきたいと思っているので、将来に社会で役に立たない暗記だけの知識はいらないと考えています。
今や簿記3級は学校の義務教育に入れてもいいレベルと言われていますもんね。
しかし通学・通信講座は時間的にも金銭的にもちょっとむずかしいかも。
って思う方もたくさんいらっしゃると思います。
でも完全独学だと不安だし、まちがった理解をしちゃうかもしれません。
自分の貴重な時間を投資するんです。
お金を稼いで運用していくベースの知識を正しく身につけたい!
と行き着いた先が実力派講師のDVD講義と合格メソッドがつまった日商簿記 独学道場「3級 教科書コース」フルパックだったのです。
参考
私が選んだのはしっかりと基礎固めをしたい方向けのコースですが、もっと効率良く短期間でどうしても簿記3級は合格したい方向けの「3級 スッキリコース」もあります。
DVD講義でいつでも視聴できる
通学や通信教育では講義などが自分のタイミングで勉強できないという所がネックでした。
看護師という不規則な勤務形態をしているがゆえに自分の好きな時間に勉強したいというところは外せません。
ただ簿記3級は経済・お金の管理の土台なのでおろそかにはしたくないので、しっかりと専門家による講義も聴けるようにDVD講義がついた問題集にしたんです。
ちゃんとポイントや解説では画面がアップになったりして、通学や通信講座とほぼ同じように勉強を進めていくことができます。
しかもDVD講義の良さは、途中画面を止めて教科書に戻って確認もできるのでとても便利です。
本日まだまだ初歩の手形と電子記録債権(債務)を学習したところですが、プロ講師の丁寧な説明とフルカラーの教科書で内容を学び、基本問題を解きながら進められるので、たいへん満足のいく買い物だったと思っています。
教科書がフルカラーでわかりやすい
テキストは図や挿絵が多くてわかりやすく、フルカラーのものを使いたいと思っていました。
なぜなら、やはり白黒の教科書だとモチベーションが下がる気がしたからです。
フルカラーで色が明るいと気持ちものってきますし、勉強するにあたっては自分が手にとって読みたいなと思うことも大切だと考えます。
ここで大事にしたいのは、
- みんながオススメするからとか
- 評価が高いから
という理由でその教科書や問題集が自分に合うとは限らないということです。
もちろん、逆もしかり。
みんながオススメしていなくても、自分にはその問題集が合うかもしれないのです。
学習カリキュラムが魅力的
教科書コースというぐらいですから、合格へ向けた学習カリキュラムがしっかりしています。
学習カリキュラム
- まずは教科書とDVD講義でしっかりと基礎固めをします。
- 次に仕訳集や問題集で問題解答力をアップさせ
- 最後に本試験形式の問題演習を通して学習内容の確認と時間配分や解答手順等、合格答案作成力を身につける
といった3つのステップで学習していく流れになっているんです。
この学習カリキュラム(学習の流れ)はセットの中の「学習ガイドブック」に記載されています。
まとめ
TAC出版の日商簿記 独学道場「3級 教科書コース」フルパックを申し込むと数日後に、
- 学習ガイドブック
- DVD
- 教科書
- 問題集
- 仕訳集
が送られてきました。
毎朝5時に目覚まし時計をセットして毎日1時間学習することに決めたんです。
合格までの総学習時間はYouTubeで私が調べたところ、100時間が目安なのだそうです。
2021年12月に開始して2022年3月末に試験日(ネット試験)を申し込みました。
これでおよそ120時間を確保できたことになります!
準備は完了。
あとはTAC出版の日商簿記 独学道場「3級 教科書コース」フルパックを余すところなく使って、将来の夢「起業・独立」の土台を作っていきたいと思います。
これから簿記3級合格を目指そうという方、一緒にがんばりましょうね!
独学にオススメ!TAC出版の日商簿記 独学道場「3級 教科書コース」フルパック
CyberBookStore会員になると送料が無料に
カンタン会員登録で送料が無料になりますのでぜひご登録くださいね。
入会費・年会費も無料なので、私は迷わず登録しました。
こちらもCHECK
-
簿記3級ネット試験を独学で合格!勉強期間と1日の勉強時間の目安は?
はじめに こんにちは。愛媛県出身で兵庫県にて看護師をしながら情報発信を続けている「じゃっきー」です。 2022年3月、なんとか簿記3級ネット試験に合格しました。 ※実際の結果です。 私が簿記3級ネット ...
続きを見る