はじめに

愛媛県出身で兵庫県にて看護師をしながら、情報発信を続けている「じゃっきー」です。

とお迷いじゃありませんか?
わかります。
どのパソコンにしたらいいかでさえ、たくさんあって迷う上に、Macが初めてなんて場合は余計に買い替えるのが不安ですよね。

と調べてみても、


と思っている方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたのために、実際にiMac24インチを購入して毎日使っている私の感想やレビューを優しくご紹介させていただけたらと思います。
私自身がパソコンの専門家ではないので、iMacが初めての方にもわかりやすいように感じたままの魅力をお届けできたらと思っています。
ぜひ本レビューをご参考にしていただいて買い替えにお役立てくださいませ。

購入して実際に使ってみると、本当に処理が速くて何もかもが素晴らしい性能でした。
今日はそのiMac24インチの素晴らしいオススメ理由をたくさんお伝えしようと思います。

iMac 24インチをオススメする4つの理由
オススメする4つの理由はこちらです。
4つの理由
- パソコン処理速度がめちゃくちゃ速い
- iPhoneを使っている方はオススメ!
- 音楽のクオリティーがハンパない
- もちろん見た目がおしゃれでかわいい
パソコン処理速度がめちゃくちゃ速い

以前ノートパソコンを使っていて、立ち上がりは遅いしブログを書いていても画面が音を立ててフリーズするわで、もうイライラしっぱなしでしたから、今の動作環境に大満足です。
オススメのカスタマイズ
私のPCスペックはこちらです。かなり奮発してストレージやメモリを増量しています。ご参考までに。
- 512GB SSDストレージ
- USB4ポート×2個
- 16GBユニファイドメモリ
- 8コアCPU・7コアGPU

- CPU
- メモリ
- ストレージ
- CPUとは、人間の頭脳に相当するもので、性能が高いほど処理速度が向上します。
- メモリとは、パソコン上で処理するデータが一時的に保存される場所。ソフトを動かすとどんどんメモリの容量を使うことになり、容量が不足するとパソコンの処理速度が著しく落ちます。
- ストレージとはデータを保存するところで、HDD(ハードディスクドライブ)とSSD(ソリッドステートドライブ)の2種類があります。特にSSDは、HDDと比べ何倍も高速にデータを読み書きできます。パソコンの立ち上げはとても速い。パソコンをより快適に動かしたい場合は、SSDがおすすめです。
私はYouTubeでジャズを聴きながら、ワードプレスを使ってブログを書き、いろんなページを開いて調べたりしますが、本当にサクサク動きます。

iPhoneを使っている方はオススメ!
写真の保存、加工がカンタン
画面にiPhoneでお馴染みの写真アイコンがありますので、そこをクリックするとなんとすでに自分のiPhoneと連動しているんです(おそらく同じApple IDでつながっているため)。
アップロードも自分が撮った写真が自動でアップされるので、わざわざパソコンにスマホをつないでといった煩わしさが一切ありません。

写真の加工も、iPhoneとまったくやり方が一緒なので、ラクラクに加工できます。
PCで電話ができる
PCで作業をしてたら、実家の母親からiPhoneへ電話が。
するとiMacからもお馴染みのiPhoneの着信音がなります。
デスクトップの右隅に応答or拒否の表示が出るので応答をクリックすると電話が可能です。
しかもLINEアプリをダウンロードしておけば、LINE通話も可能です。

これは便利です。
音楽のクオリティーがハンパない
音楽のクオリティーが本当に良いです。
休日にジャズを聴きながら、ブログを書くのですが、音が良く”なめらか”なのでエレガントな気分になれます。
音はクリアですし、ベース音もしっかりしていて、コンポなどのオーディオ機器での音の質感と遜色がありません。

もちろん見た目がおしゃれでかわいい
見た目のかわいさは言わずもがな。

パソコン本体機能がすべてM1チップにつまっているため、超薄型のディスプレイだけというのが魅力的すぎます。
ほんとに横に箱型のパソコン本体がないのでスッキリで場所をとりません。
さらにiMacは負荷のある作業を行っていても低温なので、本体の熱を下げるファンの音など一切なく静かなのがめっちゃ良いです。
これなら買える!オリコのローンで買えば月々4,236円
わたしはApple公式HPからiMac24インチを申し込みました。
iMac24インチブルー4.5K RetinaディスプレイモデルにAppleCareをつけると
総額221,680円(税込)
なんというお値段。


ひとまず妻に相談して2人でお支払いのところを見ていました。
するとApple限定で2年間無利子のOricoローンで支払えることが判明したんです。
2年間24回払いまで無利子。
そこで「ボーナス月」だけ30,000円追加で支払うと仮定する計算をしてみると、なんと月々4,236円で購入できることがわかったのです。
「ブログを頑張る!」と伝えると妻もOKしてくれました。

とめっちゃうれしかったです。
負債を背負うのはキツイですが、ノートパソコンの処理速度の遅さに貴重な時間を失う方がもったいないです。
その時間を月々この値段で買えるなら安い!
そう判断しました。

ぜひご検討くださいませ。
デメリットは2点
普段使っているUSBが挿せない
自分たちが使っているようなUSB差し込み口がありません。
iMac専用の差し込み口があるだけで「専用USBハブ」を別途に購入する必要があります。

写真を外付けのハードディスクに落としておきたいので、近々専用のUSBハブを買う予定です。
iMac24インチ専用ハブを購入しました!
こちらもCHECK
-
-
おしゃれなUSBハブ「HyperDrive USB-C Hub for iMac 24」をご紹介
はじめに 今年WindowsからiMacにパソコンを買い替えたとき「あれ?USB-Aポートがない。」ということに気づいたんです(ちゃんと調べて買いなさいという話なんですが笑)。 iMac24インチ ...
続きを見る
Microsoft Officeが入っていない。
Officeのワード、エクセル、パワーポイントに替わる
- 「Pages」
- 「Numbers」
- 「Keynote」
があって使う分には何も問題ないのですが、職場で使うPCがWindowsでOfficeを使っていたら、家では続きの作業ができません。
私の場合、家で職場の仕事はしないと決めていますので問題はありませんが、もし家でもOfficeを使いたいと考えているのであれば、サブスクリプションでMicrosoft Officeを契約していく必要があります。
参考
「Googleドキュメント」や「Googleスプレッドシート」があればMicrosoft Officeを契約していく必要がないことに気がつきました!
まとめ

iPhoneを使っている方なら連動して使えるのでおすすめ度はアップします。
音楽のクオリティーもバツグンで、見た目もかわいくておしゃれです。
- 古くなったパソコンから買い替えたい
- パソコンの処理速度が遅くてイライラする
- おしゃれなかわいいパソコンが欲しい
どれかに当てはまるなら、iMac24インチは本当にオススメです。
ちなみに、私は今までWindowsを使っていて、iMacは初めて購入したのですが、使っていれば使い方にもすぐ慣れるのでご安心くださいね。
この快適さとかわいさ、おしゃれ感を手にとってご確認ください。
