その他

簡単!コストコで個人事業主がビジネスメンバーになる方法

※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます。

私、何を隠そうAmazonで古本を販売している個人事業主です。妻から耳より情報があってコストコへ行って参りました。


何と!個人事業主であればコストコのビジネスメンバーになれるというのです!


え~!そうなんだ!!ラッキー!


と思ったのですが、個人事業主は個人事業主でも古本のネット販売でして、コストコ仕入れには何も携わってないのですが大丈夫でしょうか。


結論から申し上げますと、


個人事業主であればコストコのビジネスメンバーになれました!


とっても簡単に登録できます。

個人事業主でコストコ仕入れはしないけど、コストコで買い物がしたいというそこのあなたに必見です!





1 ビジネスメンバーになると年会費がお得に!


ビジネスメンバーになると何が良いのかと言いますと、


年会費が3,850円(税別)


になるんです。税込み4,235円です。

ちなみに一般会員だと4,400円(税別)で税込み4,840円となって、


605円もビジネスメンバーの方がお得です!


コストコで買い物がしたいという個人事業主さんはメンバーになっておいて損はないです。




2 ビジネスメンバーになる手順


では、どのようにビジネスメンバーになるのか、その手順をご紹介します。


1)仮登録を行う


まずコストコ倉庫に行く前にインターネットで事前に仮登録を行いましょう。

コストコ ビジネス会員」とキーワードを入れて検索すると、ビジネスメンバー新規登録のページがありますので、そこを開きます。



新規登録ページを開くと、仮登録申し込みフォームが表示されますので、該当箇所を入力しましょう。



本人確認書類では、私は運転免許証にして、証明書の番号は免許証の12桁番号を入力しました。


もし家族カードを希望されるなら、1名のみ無料で発行できますので、家族カードを希望するにチェックを入れて必要事項を入力します。

ちなみに私は妻の分の家族カードを作成しました。



すべての事項がチェック・入力できましたら、同意して次に進むをクリックします。


確認を完了すると、必要事項で入力したメールアドレス宛に下記のメールが届きます。これで仮登録は完了です。

受付番号が要りますので、この画面は写メして持っておきましょう。




2)身分証明書と個人事業主である証明書を用意する


仮登録が完了したら、後は登録で指定した身分証明書(私は運転免許証)と個人事業主である証明書を持って最寄のコストコ窓口に行くだけです。


私は個人事業主である証明書として、税務署に提出した個人事業の開業届を持参しました。




3)最寄のコストコの窓口で会員登録


コストコについて会員カードを見せる入り口の店員さんから


新規会員のご登録ですか?


と聞かれましたので、はいそうですと返事をすると窓口へお並びくださいと通されました。


5分程待っていますと、窓口へ呼ばれました。ビジネスメンバー登録をしたい旨を話して、仮登録の際の受付番号を提示します。


後は、店員さんの指示通りに身分証明書と個人事業の開業届を見せ、写真を撮って完了です。あっという間にビジネスメンバーとなれました。






以上、簡単!コストコで個人事業主がビジネスメンバーになる方法でした。個人事業主をしていてコストコへ買い物に行くよという方で、まだビジネスメンバーになっていない方は、一般会員よりも年会費がお得になりますので、ぜひご登録くださいね。


ちなみにメンバーカードは白黒の個人写真を撮りますので、バッチリ整えて行ってくださいね。私、気を抜いていまして、いつもよりも眠そうな顔で写っています。


ではまた。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

じゃっきー

愛媛県出身で兵庫県にて看護師をしながら妻と息子2人の家族4人でのんびりと暮らす『じゃっきー』。「看護師歴10年、産業保健師歴3年、大学教員歴5年」で現在精神科看護師主任で活躍中!『40代から素敵な人生をおくる!』をモットーに簿記・FPや、アマゾンプライム、兵庫県の家族でお出かけ情報、オススメの商品情報を発信中!将来はマイクロ法人を立ち上げ心も身体も豊かに過ごすを夢見て爆進中です。

-その他