はじめに
本記事は、日商簿記検定試験(3級)のネット試験をCBTテストセンターで受験する方へ向けて書いています。
この記事を読んだあとは、簿記3級ネット試験における、
本記事でわかること
- 試験当日の受付方法がわかる
- 試験室への移動から試験開始・終了までの一連の流れがわかる
ようになります。
2022年3月26日にネット試験を受け簿記3級に合格。
今回は、私の経験から受験当日の受付と受験の流れについてご紹介させていただきます。
受験当日がシュミレーションできるようになっていますので、記事をご覧になり心を落ち着かせて受験にトライしてくださいね。
本記事が簿記3級でネット試験を受験される方のお役に立てればうれしいです。
受付で受験の手続きをする
受付前にお手洗い
ネット試験(CBT試験)を申し込んだ試験会場に到着したら、受付を済ませましょう。
受付をしようとすると、受付スタッフから、
と聞かれました。
11時から受験予定だった私は30分前に会場へ到着し、まだ時間に余裕があると思っています。
と聞き返すと、
という返事でした。
どうやら試験時刻は予定時刻の少し前から受験できそうです。
そう聞いた私は急ぎながらも平常心を保ち、お手洗いを済ませ受付へ戻ります。
受付でフルネームを伝えると受付されます。
参考
簿記3級ネット試験の場合「受験票」はありません。
受験会場へ持ち込むもの以外すべてのものをロッカーへ入れる
次はロッカーの鍵を渡され、試験会場へ持ち込むもの以外はロッカーにすべて入れなければなりません。
ロッカーは最初”空き状態”になっていますので、そのまま扉を開き、持ち物を入れてからカギをして受付に戻りましょう。
受付で試験の注意事項を確認し同意書へのサイン
お手洗いを済ませ、ロッカーに荷物を入れると、いよいよ試験の注意事項を確認していきます。
受付スタッフから
と促されます。
このときは緊張で心臓がドキドキしているのですが、気持ちを落ち着けてしっかりと試験の注意事項を読みましょう。
確認ができたらフルネームで名前を書きサインします。
試験室および試験PCの確認、PCへのログイン方法の説明を聞く
ここが重要なのですが、試験室・試験用パソコンまでの道案内はなく、受付で話を聞いたあと、ひとりでそこへ向かわなければなりません。
ログインについても、カンタンな説明がありログインIDとパスワードが書かれたログインシートを渡されますので、自分でログイン画面にしてログインし、試験を開始することになります。
当日貸出してくれるもの
当日、貸出しがあるものは、
- ログインシート(ログインID・パスワード)
- ボールペン1本
- 計算用のA4用紙2枚
- ※耳栓(必要だと思う方は必ず受付でご確認ください!)
があります。
ですから筆記用具は持参しなくてかまいません。
基本的に私物は「身分証明書、電卓、マスク」のみで、これ以上のものを持ち込むことができません。
試験室へ受付で確認後に持ち込めるもの
ただし例外的に、私の場合はスタッフの確認の下、
- ポケットティッシュ
- ハンカチ
を持ち込むことができました。
スタッフの方が、
と聞いてくださったので、花粉症で鼻炎がある私は念の為ポケットティッシュとハンカチを持ち込ませてもらいました。
ポケットティッシュとハンカチは不正がないように、ちゃんと裏表を確認していただきます。
試験開始
試験室まではひとりで行き、受付で聞いた番号のPCへ座る
試験室まではスタッフや試験官がいるわけではなく、ひとりでトコトコと歩いて行きます。
試験室はPCルームだったのですが、4、5名の方が利用されていました。
ヘッドホンを使っている男性などもいて、驚いたことに簿記3級受験生のほか、
状況でした。
私にはそれが受験生なのか、学生なのか、もちろん区別できません。
静かに学習(または試験)してくださっているので何も問題はありませんが、普通に動画学習とかされてる方もいて、試験会場という雰囲気はなく静かなPCルームという感じです。
自席についたらまずやること
続いて
確認ポイント
- 電卓の位置
- 計算用紙の位置
- マウスの位置
- PCのテンキー(キーボード右側にある数字のキー)の位置
- 試験員につながるオレンジボタンの位置も確認
ティッシュが必要な場合に備えて、ポケットティッシュは出しておきましょう。
ネット試験では、PCデスク上の使い方をちゃんと考えておくことが重要です。
試験中の時間ロスを減らすとともに、普段自分が使っている形態にしておくことで、少しでも心の余裕が生まれます。
同じ形にすることで、毎日の模試を受けている感覚になり、第1問はすごい速さで解くことができたんです。
ログインをして試験を開始
試験官がいるわけでもなく、ログイン画面にログインIDとパスワードを入力して、試験開始ボタンを押すことで試験が始まります。
試験が始まれば今まで勉強してきた成果を出し切るのみです!
試験中にハプニングに見舞われたのですが、なんとか問題を解き終えタイムアップです。
ネット試験では試験画面(PC画面)に時間が表示されるので、私物の時計を準備する必要がありません。
時間を確認しながら試験問題を解き進められますのでご安心ください。
こちらもCHECK
-
【簿記3級】受験生必読!リアルな状況がわかる「ネット試験」体験談
はじめに 本記事を読めば、 私は独学で4ヶ月間勉強して2022年3月26日、簿記3級試験に一発合格しました。 今回は試験当日の体験談をできる限りリアルに細かくお伝えします。 私の1例ですが、これから簿 ...
続きを見る
試験終了
試験終了の時間になると、試験画面に終了が知らされます。
表示にしたがってクリックし合否の結果を確認しましょう。
印刷された結果は、受付に届いており、後ほど渡してもらえます。
「合格したんだ〜!」という実感を得られますし、QRコードをその場でスマホにて読み込むとデジタル合格証を確認できる。
もし「うっかり印刷を忘れた!」という場合でも、ネット試験の受験を申し込んだときのCBTソリューションズのマイページから確認できますのでご安心ください。
うっかり印刷を忘れた方は
- CBTソリューションズのマイページへ
- 「CBT申込」をクリック
- 「申込・受験履歴」のタブを選択し
- 「結果表示」をクリック
- 簿記3級の受験結果表示後で「合格証書」をクリックする
- 「デジタル合格証」が表示される
試験終了をクリックして、試験室を出ます。
ロッカーから私物をすべて取り出したあと、ロッカーキーを受付にて返却すると、印字された結果とスタッフさんの
という暖かい言葉と優しい笑顔が見れ、晴れて試験終了となります。
まとめ
試験の当日は大きく、
- 受付
- 貸出物品のかくにん
- 試験開始
- 試験終了
の4つの流れになっています。
この流れを事前につかんでおくことで、当日の不安はだいぶ解消されるのは間違いありません!
本記事をくり返しお読みいただきシュミレーションしてくださいね。
「合格」の2文字はもうすぐそこです。
4ヶ月で一発合格するオススメの参考書
試験当日のシュミレーションは大事です。
そして、同じように大切なのが日々の勉強と重要な参考書ですよね。
とお悩みの方も多いはず。
そんな方にはTAC出版の「みんなが欲しかった! 簿記の教科書・問題集シリーズ」が本当にオススメです。
なぜオススメなのかと言いますと、
おすすめポイント
- 初めての方にもってこいのフルカラーで見やすい教科書
- DVDによる講義がすごく丁寧で初心者にわかりやすい
- 問題集、直前模試4回分、当日確認用の仕訳集もあって買い足し不要
でまったく簿記がはじめてだった私がほんとに独学で一発合格できたのです!
「独学で勉強したい!でも参考書どうしよう?」
と迷ったらTAC出版の「みんなが欲しかった! 簿記の教科書・問題集シリーズ」がおすすめです。
こちらもCHECK
-
独学で簿記3級ネット試験に合格できる!オススメの問題集を紹介
独学で簿記3級ネット試験の勉強をしたいんだけど、どの問題集がいいんだろう? とお困りじゃありませんか? そこで、本記事は「独学で簿記3級ネット試験に合格できるオススメの問題集」 「TAC出版 みんなが ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
簿記3級ネット試験に独学で一発合格!TACみんなが欲しかった!シリーズを使った勉強法
はじめに 本記事を読めば、 と迷いますよね。 私もまったくわからなくて、ネットやYouTubeで調べたところ、 「これなら独学で楽しく学べそう!」 と思ったのがTAC出版の「みんなが欲しかった! 簿記 ...
続きを見る