はじめに

妻と2人の息子たちとのんびり暮らしています。



とお探しじゃありませんか?
お任せください。
キテレツ大百科が1話から最終回331話まで見れるところがあるんです。
それはAmazonプライムビデオです。
今でもAmazonプライムビデオならキテレツ大百科が全話視聴できるんです(2021年9月23日現在)。
お得なAmazonプライムビデオとは
Amazonプライムビデオは観たい映画やドラマが盛りだくさんです。
私も時間があれば、ついついAmazonプライムビデオを観ちゃいますね。
30日間無料でお試しもできます。もちろん、Amazonプライム会員無料体験中はいつでもキャンセルできてお金は一切かかりません。
- あなたの生活に合わせて月間プラン500円/月(税込)から気軽に始められます。
- 年間プランだと4900円/年(税込)で年間1100円もお得です!
会員特典対象の作品が見放題。その他、ビデオだけじゃないお得なプライム会員特典が満載です。
とにかく、まずは30日間無料トライアルを始めてみましょう。
Amazonプライムビデオに登録するには下記リンクをクリックすると登録画面へ切り替わります。
キテレツ大百科といえば、私個人としましてはドラえもんと並び評されるほどの魅力あふれるアニメです。
なのに今ではリニューアルされておらず、現代の子どもたちは全然知らないというのが当たり前になっている”知る人ぞ知る名作”になってしまっている。
現在41歳の私が小学生のころ、日曜日の夜19時に心をときめかせて見ていたあのアニメをしっかりと後世に伝えていきたいのです!
試しに私は

と子どもたちに見せたところ、小学生の次男がどハマりしてくれたんです。
毎日Amazonプライムビデオでキテレツ大百科を見てくれたので、めちゃくちゃうれしかったです。
やっぱり面白いアニメは世代を越えて通じるんだと確信しました。
キテレツ大百科が新番組で始まるときの貴重な予告動画をご覧ください!
今日はそんなキテレツ大百科の魅力を皆さんにお届けしようと思います。

キテレツ大百科のたくさんの魅力
1話ごとに友達との冒険がつまっている
キテレツ大百科と比較されがちなのが「ドラえもん」です。
ドラえもんと比べてキテレツ大百科はストーリー1話の中で友達たちと知らない町や山、川、海、島、そして時には時空を越えて冒険にでることが多いのが魅力的なんです。
小学生中学年〜高学年の子どもの頃って、友達と仲良くなって親友と呼べる友ができ、親から少しだけ離れてちょっとした冒険の旅にでたくなったことってありませんか?

主人公のキテレツくんこと木手英一には一緒に旅をする4人の親友がいます。
- コロ助
- みよちゃん
- ブタゴリラ
- トンガリ
この4人と一緒にハラハラドキドキの冒険を繰り広げてくれるのがキテレツ大百科の大きな魅力です。
ドラえもんの秘密道具に劣らない発明品
キテレツ大百科にはドラえもんの秘密道具に劣らない発明品が出てきてアニメを面白く盛り上げてくれます。
キテレツ大百科では、主人公キテレツのご先祖キテレツ斎が書き記した奇天烈大百科を元にしてさまざまな発明品が作られるんです。
アニメでよく出てくる有名な発明品でいうと、
- コロ助(カラクリ人形)
- 亀甲船(潜水艦)
- 航時機(タイムマシン)
- 潜地球(地中に潜る乗り物)
- 天狗の抜け穴(ワープ道具)
- 如意光(物体を拡大・縮小)
コロ助は発明品でありながら、家族であり親友です。どこへ行くにもキテレツと一緒のかわいいやつです。

ブタゴリラとトンガリの恋

小学生にもなると気になる女の子や男の子ができて当然です。
ブタゴリラが気になる女の子は桜井妙子(さくらい たえこ)ちゃん。
キテレツたちのクラスメイトで、お下げ髪の女の子。家業の銭湯「さくら湯」の廃業を期に新潟の小学校へ転校してしまうんです。

一方トンガリが気になる女の子といえば、花丸五月(はなまる さつき)ちゃんです。
花丸菊之丞一座の看板役者で大衆演劇として地方巡業しているため、転校を繰り返しています。
外見は背が高く、目もシュッとしたショートヘアーの女の子。
文通を通してトンガリとの仲を急速に深めていくことになるんです。
「ママ〜。」か「さつきちゃ〜ん。」のトンガリの恋も見どころです。
キテレツ大百科の歌は大人が口ずさんでしまう
キテレツ大百科といえば主題歌やエンディングテーマも有名なんです。
子どもたちと久しぶりにキテレツを見ていて曲がかかると、どれも覚えていて思わず口ずさんでしまいます。
毎週欠かさず見ていたんだなと改めて思います(笑)。

と口に出てしまう曲も絶対あるはずです。
TOKIOのうわさのキッスは曲が始まるやいなや、とにかくノリが良くて妻が

と言いながら「イエイ!イエイ!」のってました(笑)。
40代にはたまらない曲です♪しかもTOKIOのみんなの声が若い!
うわさのキッスを聴いてみよう!
うわさのキッス
まとめ
日曜日の19時〜サザエさんの続きで見ていたアニメの名作キテレツ大百科。

試しにAmazonプライムビデオで子どもたちに見せると、小学校2年生の次男がどハマりして最終回を見終えるまで家では四六時中テレビでキテレツ大百科が流れていました。
途中で妻が「もうキテレツ大百科はやめて〜。」と訴えていたほどです(笑)。
我が家では「Fire TV Stick」を使ってAmazonプライムビデオの「キテレツ大百科」をテレビの大画面で見ています。
スマホで見るのと違って、お友達が来ても一緒にわいわい見られますし、家族でも楽しめます。
ぜひFire TV Stickをご活用くださいね。
私たちが子どもの頃ハマったように、やっぱり今の子だってキテレツ大百科にハマるんだと確信しました。
今の子どもたちはドラえもんは知っているけど、キテレツ大百科は知らないという子たちがほとんどだと思います。

令和にみると最初だけ少しアニメが古く感じましたが、あっという間に見慣れますので、そこはご安心ください。
キテレツ大百科が今ならAmazonプライムビデオで初めから最終回331話まですべて見れます。
ドラえもんは見れないけど、キテレツ大百科はすみからすみまで全部見れるんです!
ぜひお子様にキテレツ大百科の魅力とコロ助のかわいさを教えてあげてください。
そしてご自身もたっぷりと昔をなつかしんでくださいませ。
「キテレツ大百科をリニューアルして放送してほしい!」と願いをこめて、本記事を終わりにさせていただきます。

お得なAmazonプライムビデオとは
Amazonプライムビデオは観たい映画やドラマが盛りだくさんです。
私も時間があれば、ついついAmazonプライムビデオを観ちゃいますね。
30日間無料でお試しもできます。もちろん、Amazonプライム会員無料体験中はいつでもキャンセルできてお金は一切かかりません。
- あなたの生活に合わせて月間プラン500円/月(税込)から気軽に始められます。
- 年間プランだと4900円/年(税込)で年間1100円もお得です!
会員特典対象の作品が見放題。その他、ビデオだけじゃないお得なプライム会員特典が満載です。
とにかく、まずは30日間無料トライアルを始めてみましょう。
Amazonプライムビデオに登録するには下記リンクをクリックすると登録画面へ切り替わります。
