簿記資格 簿記2級

簿記2級ネット試験の勉強も後半戦!社会人独学5ヶ月目の今の思い

※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます。

はじめに

本記事は、簿記2級ネット試験で簿記2級に合格したい社会人の方へ向けて書いています。

本記事をご覧いただくと、簿記2級の試験勉強において、

  • 「5ヶ月目にどのくらい問題集が進んでいるか」の”筆者の進捗しんちょく状況”と自分の状況とを比較できます
  • また、社会人受験生として独学5ヶ月目で「どんな思いを抱いて試験勉強をしているのか、どんな勉強の工夫をしているのか」についても参考にしていただけます
簿記2級ネット試験へ向けて勉強をがんばっているけど、スラスラと解けるようにならないなぁ。
みんなはどんな思いを持ってやっているんだろう?

不安になりますよね

わたしも簿記2級に取り組んで5ヶ月目が終了しました

じゃっきー
実力はついてきているのですが、まだまだ思うようにスパッと解答できなくて悩んでいます。

簿記2級は時間との勝負です。

問題をみた瞬間しゅんかんに解答をみちびく解き方が頭に浮かばなければならないのに、

じゃっきー
この部分はまた教科書を見ないとわかんないなぁ。

と、教科書を開いている自分にゲンナリすることがあります。

じゃっきー
毎日2時間、5ヶ月もやってるのに、簿記2級の壁が高くそびえ立っています。

しかし!

ゲンナリばかりしていられませんので、私も毎日あれやこれやと考えて合格へ近づこうともがいております

本日は、そんな現状について

独学5ヶ月目の現状

  1. 問題集の進捗しんちょく状況
  2. 本試験まで「あと2ヶ月」とせまった思い
  3. 問題集を解く工夫

の3つの観点からご紹介をさせていただきます。

ぜひ私(じゃっきー)の進捗とご自分の状況を照らしあわせて、

じゃっきー(筆者)さんはここまで出来ているのか。

なるほど、私も負けずにがんばろう!

モチベーションアップにお役立てください

じゃっきー
じゃっきー
また、現在の簿記2級の試験勉強に対する思いに、みなさんが共感できるところがあればうれしいです。

問題集を解く工夫も、1つの方法としてご参考にいただければ幸いです。

じゃっきー
じゃっきー
ではさっそくいってみましょう♪

 

独学5月目の現状

問題集の進捗状況

  • 「商業簿記の問題集」が3周目
  • 「工業簿記の問題集」の2周目

に取りかかり、現在は商業簿記と工業簿記を毎日交互こうごに勉強しています

じゃっきー
じゃっきー
1回の勉強時間は2時間で、毎朝勉強することが私の日課です。

【下記の記事もオススメ】

独学で簿記2級ネット試験合格には何ヶ月必要?オススメの勉強時間は?

 

オススメの問題集

じゃっきー
じゃっきー
私が独学で使っている問題集は「TAC出版のみんなが欲しかった! シリーズ」です。

教科書・問題集ともにネット試験などの新試験完全対応で 模擬試験プログラムや仕訳Webアプリなどが充実しています。

【下記の記事もオススメ】

簿記2級ネット試験にオススメのテキスト・問題集を紹介!独学合格をめざす!

こちらもCHECK

簿記2級ネット試験にオススメのテキスト・問題集を紹介!独学合格をめざす!

はじめに 簿記2級のネット試験を受けようと思っているのですが、おすすめの問題集はありますか?簿記2級ネット試験に独学でチャレンジしようと思っていますが、市販のテキスト・問題集ではどれが良いですか?一発 ...

続きを見る

目次へ戻る

本試験まで「あと2ヶ月」と迫った思い

わたしの試験日は11月末(ネット試験)

すでに10月に突入しているにもかかわらず、

じゃっきー
模擬試験をまだ1回も解いていない。

という焦りが出てきました。

勉強期間を長めにとっており気持ちの余裕が裏目にでて。

ちゃんと計画立ててやっているわけではなかったので、

問題集の3周目がいつ終わるんだろう?

と思ってきたんです。

じゃっきー
あわてて本日10月2日にあと何問残っているかを計算したところ、商業簿記の問題が16問残っていました。

気をとり直し、少しペースをあげて10月20日ごろからは模擬試験へ移って問題をくり返し解く予定です。

商業簿記と工業簿記の両方が3周目を終わった時点で模擬試験へ移ろうと思っていましたが、

じゃっきー
じゃっきー
ひとまず「商業簿記の問題集」の3周目を解きおわったら、工業簿記の3周目と並行して模擬試験も解いていきます

目次へ戻る

問題集を解く工夫

じゃっきー
じゃっきー
当初、問題集は2周して、そのあとは「直前対策模試」をくり返して練習する予定でした。

しかし予定を変更し、

問題集を3周することにしたんです。

じゃっきー
ですから勉強期間が延びているというのがあります。

 

簿記2級は問題集を3回解くことにした理由

少し時間がかかっても、わたしが問題集を3回解くことにした理由は、

やはり問題を見たときに、パッと解答が頭の中に出てこなかったから

です。

簿記試験は時間との勝負

じゃっきー
問題を見たら即座そくざ解き方が頭に浮かんでこないとアウトなんです。

これは簿記3級を受験したときに痛感したことでした。

わたしが使っている問題集の解説では、「最低2回は問題集を解きましょう。」

とあります。

じゃっきー
なので、問題集のオススメどおりに商業簿記を2回解いたのですが、

2回やっただけでは問題を見ても、瞬時しゅんじに解き方が浮かばなかったんです。

簿記2級をはじめてから、ずっと言い続けていますが、

じゃっきー
簿記2級は工業簿記もくわわって覚えることがとにかく多い

簿記3級くらいの勉強量ではとても太刀打たちうちできません

目次へ戻る

問題集を3回解けば理解が深まる

じゃっきー
簿記2級の問題は範囲が広く、勉強しはじめのころは解き方を覚えるのに必死なんですよね。

商業簿記も工業簿記も1〜2回の練習だけでは、

解き方はなんとなくわかったけど、問題そのものをちゃんと理解できていない

ということが多いんです。

じゃっきー
わかった気になって進めている問題がいっぱい。

しかし、

それが「同じ問題を3回目解く」となると教科書を何回も読み返すことにもなって、どんどん理解が深まっていくのです。

商業簿記の有価証券ゆうかしょうけんなどは計算に夢中になるものですから、

満期保有目的債権まんきほゆうもくてきさいけん」の「償却原価法しょうきゃくげんかほう」ってそういう意味なんだ!

と3回目にして、改めて言葉の意味にまで意識が向けられるようになります

じゃっきー
じゃっきー
すると、この計算が何をやっているかが分かり、すーっと頭に入ってくるんですね。

問題集を3回解くにはかなりの時間を費やしますが、まちがいなく最初のころより言葉と問題を理解して解答できるようになっています。

じゃっきー
じゃっきー
「なんとなく計算して答えがあっている」を喜んでいた初めの自分よりも成長していますね。

コラム「順番」

10月5日(水)工業簿記(第4問)の問題を解いたあとに気がつきました。

「工業簿記」自体、試験の範囲が広くない。

ということは、覚える範囲も広くない。

つまり、練習を積み重ねると解き方も同じなので、

「工業簿記は得点源になりうる!」

そう思えたんです。

すると簿記2級の試験を解く順番は、

  • 第1問と第4・5問を先に解答し、
  • そのあと第3問にいって、
  • 最後に第2問をじっくりと焦らず解く♪

「この方法でいこう!」

と勝手に想像しています(笑)。

わたしがネット試験の直前対策として購入している「あてるTAC直前予想模試」では、

「問題を解く順番」も紹介されているので、私の戦略と比べながらやってみますね♪

目次へ戻る

おまけ「勉強期間を7ヶ月にした判断は正解だった」

本記事を書いている日付は令和4年10月5日

じゃっきー
じゃっきー
はじめは簿記2級ネット試験に6ヶ月の期間で挑戦予定でした。

しかし、問題集のでき具合をみて、試験を1ヶ月延長したんです。

【試験日を延長したときの記事は下記をご覧ください】

42歳看護師の挑戦!簿記2級ネット試験合格へ向け独学スタートから3ヶ月目の気づき

10月に入って「その判断は正しかった!」と確信しています。

10月5日の時点で模擬試験に到達しておらず

じゃっきー
今日も工業簿記:第4問の「等級別総合原価計算」と「標準原価計算」の2題をやりましたが、

教科書に戻りながらの解答でした

じゃっきー
くやしいですが、実力はまだ合格へおよんでおりません。

11月末が本当に合格ラインへ届く試験日だ!」と感じています。

目次へ戻る

「簿記2級ネット試験:社会人独学5ヶ月目の今の思い」まとめ

じゃっきー
じゃっきー
勉強を開始して5ヶ月がたち、実力は着々とついているのが自分でも分かります。

ただ、まだ模擬試験を練習しておらず、簿記2級の試験の全体像を自分の中でイメージできていないのが

「試験へのあせりと不安」につながっている

と感じています。

模擬試験に取り組み始めると、

  • 試験の全体がわかり
  • 試験のポイントはどこか
  • どんな時間配分が必要か
  • どこが得意で
  • どこを重点的に勉強すれば良いか

といったことがわかるんです。

これは簿記3級のときに経験しました

じゃっきー
じゃっきー
また問題集を3回解くことで、解き方はもちろん、問題の意味、簿記用語の意味まで理解がまちがいなく深まっています

あとは、問題集できたえた実践力を、模擬試験による試験対策にしっかりと活かしていくのみです!

10月は、11月末の試験にうまくバトンが渡せるように、

とにかく10月の早い段階で模擬試験へ着手できるように心がけて取り組んでいきます。

じゃっきー
じゃっきー
社会人で簿記2級ネット試験の合格へ挑戦している皆さん、残りあと2ヶ月ですが、ご一緒させていただきます。

合格はもうすぐそこです!

じゃっきー
じゃっきー
ではまた。

 

オススメの記事はこちら

簿記2級ネット試験にオススメのテキスト・問題集を紹介!独学合格をめざす!

こちらもCHECK

簿記2級ネット試験にオススメのテキスト・問題集を紹介!独学合格をめざす!

はじめに 簿記2級のネット試験を受けようと思っているのですが、おすすめの問題集はありますか?簿記2級ネット試験に独学でチャレンジしようと思っていますが、市販のテキスト・問題集ではどれが良いですか?一発 ...

続きを見る

 

目次へ戻る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

じゃっきー

愛媛県西条市出身で兵庫県在住の「精神科」看護師長。妻と息子2人の家族4人で、のんびりと暮らす『じゃっきー』。「看護師歴12年、警察保健師歴3年、大学教員歴5年」の経験あり。『40代から素敵な人生をおくる!』モットーに「妻がオススメするストウブ鍋の魅力」「韓国ドラマ」「簿記情報」や「兵庫県の家族でお出かけ情報」を発信中!

-簿記資格, 簿記2級