はじめに

愛媛県出身で兵庫県にて看護師をしながら、情報発信を続けている「じゃっきー」です。



マッコリが飲みたくて市販のモノを買ってみたけど、あんまり口に合わなかったなんてこともありますよね。
そんなマッコリが飲みたくてたまらないあなたに、オススメのマッコリがあるんです。
それが麹醇堂米マッコリなんです。
余談ですが、日本では「クッスンダン」と読まれていますが、韓国語読みだと「グッスンダン」の方が近いと韓国語を勉強する妻は言います。
私が麹醇堂米マッコリをオススメする理由はこちらです!
オススメの理由
- 甘くて飲みやすい
- アルコール度数が高くないのでお酒感がほとんどない
- フルーツマッコリがめっちゃオススメ
- 舌でなめらかさが感じられる
- 超微炭酸でスッキリ飲める
- 甘酒好きなら大スキ
- ほどよい甘さが1日の疲れを忘れさせてくれる
麹醇堂米マッコリはこんな人にピッタリなんです!
どれに当てはまりますか?
こんな人はピッタリ!
- お家でまったり飲みたい
- 料理をしながらちょこっと飲みたい
- zoomでワイワイ飲みたい
- 韓国が好き
- 韓国ドラマを観ながらゆったり飲みたい
- 旦那さんとのんびり2人で飲みたい
そんなあなたにめちゃくちゃオススメです!
麹醇堂米マッコリ=女性が心から楽しめるお酒
と言っても過言ではありません。
購入までの経緯
今回、麹醇堂米マッコリの「生・桃・バナナ」味を購入したんです。
最近、韓国のお酒といえば「チャミスル」や「ジョウンデー」でした。
こちらもCHECK
-
-
韓国焼酎『チャミスルすもも』をご紹介!美味しい飲み方で楽しもう!
それが今日ご紹介の韓国焼酎『チャミスルすもも』なんです。 リンク 普段お酒を飲まない私と妻が心から と360㎖を一本を2日で飲んでしまったのです。 しかも私はコップ2杯程度であとは全部妻が飲みました。 ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
韓国焼酎『ジョウンデー』パイナップル、ブルーベリー、桃を飲み比べ!おすすめは桃に決まり!
はじめに それが韓国焼酎「ジョウンデー」です(ジョウンデーとは?Wikipedia「ソジュ:韓国焼酎」へ)。 リンク 実は、普段わたしはお酒を飲まないんです。 お酒を飲むにしても、お酒感が強いモノはあ ...
続きを見る
しかし!韓国のお酒で忘れてはいけないのが、なんと言ってもマッコリですよね。

と私がそう言ってたのを聞いて、妻がどうやら美味しいマッコリをコッソリと探していてくれたんです。
YouTubeで探して、ヤフーショッピングやAmazonでクチコミを見るとこのマッコリが良さそうだった。
そんな経緯で購入した麹醇堂米マッコリ「生・桃・バナナ」味を飲み比べてみました。
妻がマッコリを飲んで

と満面の笑顔でした。

これは「皆にオススメしなきゃ!」とすぐに筆を取りました。
どうぞ今日の記事をご参考いただき、ぜひ麹醇堂米マッコリをご堪能くださいませ。

と笑顔こぼれちゃいますよ。

マッコリとは
マッコリは米を主原料とするアルコール発酵飲料で朝鮮半島の伝統酒の一種。アルコール度数は6-8%程度です。
麹により糖化された米の強い甘味(甘味料の甘味の場合もあり)があり、タンパク質やビタミン類に富みます。
マッコリでは乳酸菌飲料のような微かな酸味と炭酸発泡の味がより顕著です。
語源は「マッ+コルダ」(粗雑に+濾す)という朝鮮語から来ており、「粗く濾した酒」という意味があります。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マッコリ「生・桃・バナナ」味を飲み比べてみた
生マッコリ

ほんのり奥で甘い。甘すぎないのが飲みやすいですね。
香りはマッコリの良い香り。
微炭酸だからとても飲みやすくなっています。
桃とバナナに比べるとアルコール感があります。
妻曰く、

確かに辛い料理には間違いなく合います。
こちらもCHECK
-
-
韓国焼酎に合うおつまみはコレに決まり!『ビビゴ(bibigo)のキムチ王餃子』をご紹介
はじめに ところで、 そんなあなたのために私が見つけてきました! 韓国焼酎「チャミスル」や「ジョウンデー」にバッチリ合う”おつまみ”を。 それが今日ご紹介する『ビビゴ(bibigo)王餃子キムチ』です ...
続きを見る

とつぶやいていました。
コーヒーブラック派は生マッコリがオススメですね。
マッコリ桃
桃のフルーティーな香りがとても良いんです。
超微炭酸で飲みやすい。


マッコリ特有の舌をまったりと撫でるような”なめらかさ”が喉まで流れていきます。
後味もスッキリです。
マッコリ桃は

それぐらい美味いんです。
マッコリ桃は外せませんね。
マッコリバナナ
バナナの甘みが香る。
超微炭酸はもちろんのこと、甘み先行で飲みやすいのは間違いありません。
バナナのまろやかさがマッコリにめちゃくちゃ合ってます。
甘さ優先で飲みたいなら、バナナ味をオススメです。
初めて飲んだときは甘さばかりに意識がいってましたが、数日飲んでるうちに、まろやかさにあと引く旨さが出てきます。

こちらは好みが分かれるかもしれません。
しかし!わたくしは、どっぷり”バナナのまろやかさの虜”になりました(笑)。
こちらの検証は、ぜひご自身で手に取ってお確かめくださいませ♪
オススメの飲み方
飲み方は「ストレート一択」です。
ロックなど他には何もいりません。
ストレート以外の飲み方は旨味を損ねてしまいそうです。

注意ポイント
飲むときは、よく振ってお飲みくださいね。
ボトルの下に乳酸が沈殿したままだと、色の薄っすいマッコリになりますのでご注意を。
本格的なマッコリカップがおしゃれ
韓国焼酎「チャミスル」や「ジョウンデー」のような専用グラスがないかなぁと調べていたら、マッコリカップがありました!
レトロ感があって、めっちゃかわいい!
こんなレトロ&おしゃれカップで飲んだらマッコリの美味さが倍増してしまいそうです。
成分(アルコール度数など)
マッコリの原材料は?
- 生マッコリの原材料:米、麹、ブドウ糖、クエン酸、乳酸、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物) アルコール度数6%
- マッコリ桃の原材料:米、酵母、麹/果糖、二酸化炭素、クエン酸、モモ香料、モモ濃縮液、乳酸、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物) アルコール度数3%
- マッコリバナナの原材料:米、果糖、砂糖、麹、二酸化炭素、酵母、クエン酸、バナナピューレ、バナナ香料、乳酸、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物) アルコール度数4%
低いアルコール度数で飲みやすい
韓国焼酎「チャミスル」と「ジョウンデー」はアルコール度数13-14%とけっこう高めです。

韓国焼酎や市販のビールと比較すると、
- マッコリ桃は3%
- マッコリバナナは4%
- 最もアルコール度数の高い生マッコリでも6%
と、お酒をもっと手軽に楽しみたいという方にピッタリなんです。
気になる甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)
原材料を見ると「甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)」が聞いたことのない成分でした。
身体にどんな影響があるのか不安だったので少し調べてみました。
結論としては身体に害はありませんので、安心してマッコリをお楽しみくださいね。
アスパルテームをヒトやサルに経口投与すると、消化管内で分解され、メタノール、L-アスパラギン酸、L-フェニルアラニンを遊離します。
これらは腸管内から容易に吸収され、体内へと入る。L-アスパラギン酸やL-フェニルアラニンは天然型のアミノ酸です。
したがって、吸収された後は通常のアミノ酸と同様に代謝され、体内でタンパク質の材料にされたり、脱アミノ化された後にエネルギー源として分解されることが報告されています。
メタノールは、吸収された後に酸化されホルムアルデヒド、さらに酸化されて蟻酸を生じ、失明や致死などの人体への毒性が知られています。
ただし、調味料として普通に使うアスパルテームの量は微量であるため、健常人であれば、遊離されたメタノールなどによる急性毒性は、事実上問題になりません。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
まとめ
いかがでしたでしょうか?麹醇堂米マッコリ。
オススメする理由
- 甘くて飲みやすい
- アルコール度数が高くないのでお酒感がほとんどない
- フルーツマッコリがめっちゃオススメ
- 舌でなめらかさが感じられる
- 超微炭酸でスッキリ飲める
- 甘酒好きなら大スキ
- ほどよい甘さが1日の疲れを忘れさせてくれる
オススメ理由がいっぱいの女性が気軽に飲めるお酒です。
こんな人にピッタリ
- お家でまったり飲みたい
- 料理をしながらちょこっと飲みたい
- zoomでワイワイ飲みたい
- 韓国が好き
- 韓国ドラマを観ながらゆったり飲みたい
- 旦那さんとのんびり2人で飲みたい
そんなあなたにピッタリのお酒です。
お好きな味を選んでいただき、ぜひ美味しさをご堪能くださいませ。

そう思う今日この頃です。
